![]() |
Exciteホーム|Excite ブログトップ|サイトマップ |
|
インドの子どもたち、クロッチの服を創ってくれるよ! 世界の子どもを児童労働から守るACE(エース)とクロッチ 「そのこ」の絵本も見た。 http://acejapan.org/childlabour/books/sonoko 「オイラみたいだ……」そう思った。 こうして、世界の子どもを児童労働から守る国際協力NGO、ACE(エース)を知った。 オイラ、ACEの活動をPRしていこう!と決めたんだ。 ![]() ![]() ![]() ACE(Action against Child Exploitation)はインドのコットン生産地とガーナのカカオ生産地で危険な労働をしている子どもたちを守りながら、日本で、児童労働の問題を伝える啓発活動や解決のための活動を行なっている。 まずは、ACEが運営している、インドのマッデラバンダ村とタティタンク村の職業訓練センターで学ぶ、女の子たちにオイラの服を作ってもらうことになった。ACEは、ここで現地パートナー団体と一緒にコットン畑で児童労働をなくすための「ピース・インド プロジェクト」を行っているんだ。実は昨年のクリスマスチャリティーで、子どもたちの作った服を着たオイラのぬいぐるみ、無事に里親さんにもらわれていったんだよ。 そして今年、40人の女の子たちがクロッチの服を、なんと50着も作ってくれることになった。 そこで、ACEスタッフの田柳さんが2月下旬から3月にかけてインドに行った時に、オイラのぬいぐるみを村の女の子たちに手渡して、服を作ってくれるようにお願いしてくれたんだ。この職業訓練センターでは義務教育を受ける年齢を過ぎた15歳~17歳の女の子たちが、午前中は、現地語のテルグ語や算数を、午後は仕立て屋になるための技術を学んでいる。 ![]() ![]() ここで学ぶ女の子たちは、コットン畑で働いていたので学校に行ったことがないか、中途退学してしまって基本的な読み書きができない。だから、ここで月曜から土曜まで毎日、9ヶ月の間、採寸、裁断、ミシンを使った縫製、刺しゅう、デザイン、カラーペインティングなどの職業訓練を受けるんだ。 ここでは人間の服を作る前にまず練習のために小さな服から作りはじめるので、オイラのぬいぐるみのための小さな服を作ることは、女の子たちにすんなりと受け入れられたらしい。田柳さんが、女の子たちにオイラのぬいぐるみを渡して「クロッチの服を作ってくれる?」って尋ねたら、なんて答えがかえってきたと思う? 「お金はいらない。プレゼントするよ!」 そう言ってくれたんだって。 でも、田柳さんが「クロッチは、お客さんだからね」と言うと、お金をもらうはじめての仕事に、女の子たちはとても責任を感じているようだったとのこと。そう、女の子たちにとって、オイラがはじめてのお客さんなんだって。どんな服ができあがるのかな……とっても楽しみだよ。今後、インドから、女の子たちが服を作ってくれている写真が届いたら、紹介していきます! ![]() 女の子たちが作ってくれる50着のオイラの服、11月の「ラッキーワイド×のら猫クロッチ展」でお目見えします。 テランガナ州マッデラバンダ村のブリッジスクールで子どもたちに描いてもらったオイラの似顔絵。そばには花まで描いてくれたよ。蓮の花かな? 土曜日の絵を描く時間に描いてもらったんだって。 今まで一度も絵を自分で描いたことがなく「絵を描く」ことが、よくわからない子どもたちもいるので、動物の形が切り抜いてあるプレートでまず形をなぞることからはじめるらしい。 ※プロジェクトで運営するブリッジスクールとは、働いていたために学校にいけなかった子どもが基礎学力を身につけ、公立学校へ就学できるよう支援するための補習学校。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by krocchi3
| 2016-05-25 14:44
| 目と目が合って同行二人
|
カテゴリ
全体 クロッチニュース ラッキーワイドxのら猫クロッチ展 目と目が合って同行二人 クロッチ参上! のら猫クロッチ物語 クロッチ川柳 オリジナル商品 クロッチのうた プライバシーポリシー 利用規約 お問い合わせ 記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 01月 その他のジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||